「環境にやさしく、地球上で暮らす全ての生物があるべき姿で生活できる」
そんな世界を作っていくことが、オーガニック製品を愛用する世界中の人々の願いです。
オーガニックと聞くとただただ体に良いもの、という印象だけが漠然と独り歩きしています。
しかし、人にも、動物にも、環境にもやさしく、生活の中に安全に取り入れることができる、
そんなオーガニック食品を日本中の人に知ってもらうためにLa Belle Terreは活動しています。
地球に暮らす全ての生物のための取り組み
-
La Belle Terreはオーガニック食品の販売を通し、原料の有機栽培に取り組む発展途上国とのフェアトレードを推奨しています。
豊かな自然と、動植物の健全な生活を守ること、何より人間が生きていくうえで必須となる「食」の安全を見直すこと、そのためにLa Belle Terreはオーガニック食品にこだわり、皆様に豊富な商品のご提供をいたします。
La Belle Terreの商品へのこだわり
-
- ~オーガニック~
- 有機栽培(オーガニック)で作られたものは、自然環境に余計な負担をかけず、
自然界の本質的な力と生命力を最大限に生かして作られています。
それは力強く、優しく、私たちの心と身体を健康にし、豊かにしてくれます。
そして、自然破壊や環境汚染など自然の生態系を壊すことをしないオーガニックは、地球環境を守ることへと繋がるのです。
自分を含む愛するひとを守り、地球を守るオーガニック、自然界と寄り添った暮らしが
本来の私たちの姿であるように、オーガニックをもっと自然に、生活に取り入れていきましょう。
-
- ~フェアトレード~
- フェアトレード(Fairtrade、公正な貿易)とは、貧困のない公正な社会をつくるために、
途上国の経済的社会的に弱い立場にある生産者と、経済的社会的に強い立場にある先進国の消費者が対等な立場で行う貿易です。
適正な賃金の支払いや労働環境の整備などを通して生産者の生活向上を図ることが第一の目的です。
フェアトレードの輪を広げることで、不利な立場、弱い立場に置かれた途上国の生産者の人たちの安全で健康的な労働条件を守り、
児童労働の撤廃などとともに、自然環境の保護保全に貢献できます。
命あるものはすべてが繋がっていて支え合っています。
ワンネスの意識を持つことから、すべての命あるものが幸せで在るために、
La Belle Terreは活動していきます。
-
- ~アニマルウェルフェア~
-
ヨーロッパで生まれたこの言葉はアメリカやアジア諸国でもすでに導入が進んでいますが、日本では殆ど認知されていません。 アニマルウェルフェアとは、人間の管理下にある動物たちの生態・欲求を妨げることのない環境で、適正に扱うことを指します。
それはペットだけでなく私たちがくちにする牛や豚、鶏という家畜にも当てはまります。
諸外国が禁止しているバタリーケージや妊娠豚ストールが、日本では一般的に使用されているという現状は、アニマルウェルフェア後進国であると認めざるを得ません。アニマルウェルフェアが提唱する世界共通レベルの「5つの解放」
- 飢えと渇きからの解放
- 不快からの解放
- 痛み・傷害・病気からの解放
- 恐怖や抑圧からの解放
- 正常な行動を表現する解放
家畜・動物たちを「命の目線」で扱うこと。
私たち人間は命をいただいて、自分の命を繋ぐ糧とさせてもらうことへの 感謝の心を養っていかなければならないのではないのでしょうか。 La Belle Terreでは、のちに扱わせて頂く畜産の商品も命への感謝と礼節をもって お取り扱いさせて頂きます。
商品一覧ページで使用するアイコンのご紹介
- 商品の特性マーク
-
-
- 有機JAS認定商品。
-
- 生産者の生活と自立を支援する公平な取引で輸入した商品、またはファトレード原材料を使用している商品。
-
- 海外で有機認定されている商品。(有機JAS認定外)
-
- 場合により有機JASか海外有機認定のどちらかになる商品。
-